*      

経営理念

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

1ヶ月ほど前に社員全員に
「マルワ什器をどういう会社にしていきたいか」という題で
レポートを書いてもらいました。

普段口数の少ない子がびっしり書いてくれていたりして、
「こんなにも会社のことを考えてくれてるんや」と思うと、
グッと来るものがありました。

皆のレポートに共通して出てきた言葉が、
「お互い」「成功を支援」「安心」「丁寧」「感謝」等の
言葉でした。

それらの言葉を盛り込み、
マルワ什器の“経営理念”を明文化しました。

これまでも早く明文化したいとい思っていたし、
どんな理念にしたいか、というイメージもできてはいたのですが、
日々の業務に追われ先送りになっていました。

しかし、ここ数ヶ月で出会った方々に、
理念に沿って経営することの大切さを教えていただき、
このたびこうして明文化の運びとなりました。

以下、マルワ什器の理念です。

経営理念

私たちは展示会・催事・イベントの成功を、
誰よりも本気で支援するチームです!

1.互いに支え合い思いやりながら快適で安全な職場づくりを目指します。

2.お客様と共に成長していけるチームを目指します。

この理念のもと、
ますますお役に立てるチームとして精進してまいりたいと存じます。

まだホームページにもアップできていませんが、
いち早くお伝えしたくまずはブログに書かせていただきました。

ありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

物事はそもそもシンプルである

先日、ある尊敬している先輩経営者の方から 「考え方がシンプルで分かりやすい。 皆が納得している」

記事を読む

2015年の漢字

あけましておめでとうございます。 毎年、年始に発表している「今年の漢字」。 今年はなかなか決

記事を読む

展活が2歳になりました

2012年5月1日にリリースした 展示会情報コミュニティサイト「展活」。 http://www.

記事を読む

no image

ブログ引越しました!

2005年からgooブログで続けてきた 「レンタル什器屋さんのお仕事日記」を このたびこ

記事を読む

no image

万博記念公園

万博記念公園に行ってきました。 こちらでは現在下記の展覧会に ガラスケースとパネルパ

記事を読む

no image

8冊目!

2005年頃、手帳活用の本を読みまくっていた時期がありました。 手帳を使った目標管理をいろいろと試

記事を読む

no image

創業25周年

4月1日はマルワ什器の創業25周年記念日でした。 写真は25周年記念寿司です。 皆で

記事を読む

no image

来年の大河

お仕事日記に書くようなことではないのですが… 来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しみ過ぎてなりませ

記事を読む

no image

古芝会長 インタビュー

展活インタビューに 枚岡合金工具株式会社の古芝会長のインタビューをアップしました。

記事を読む

no image

私の原点

今日は「私の原点」というタイトルでブログを書いてみようと思います。 なぜ私は「中小企業こそ展示

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2013年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑