友と成長していける幸せ
公開日:
:
最終更新日:2018/08/03
展活=展示会活用のはなし, 心のはなし
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日は一昨日のとても楽しかった会について書きたいと思います(^^)
大阪製罐さんと展示会2014
一昨日の夜は大阪製罐さんでこの春からやらせていただいていた展示会出展サポートの成果報告会でした。
左が大阪製罐の清水社長で右がゲスト参加してくれたエムアンドジーキタデの北出マサルくん。2人とも大阪の製造業の後継者で30代です。
もともと私たち3人はe製造業の会というところで一緒に勉強する仲間でした。大阪製罐さんが2014年は展示会に出展していかれるということで私にサポートのお声がかかったのが4月のこと。
それから大阪製罐さんの会社にたびたびおじゃまし、会議室でセミナーを受講していただいたり、
インテックス大阪で一緒に展示会を見学したり、
食堂でブース作成ワークをしたりして、
秋の出展に向けて準備してきました。このことについてはまた書きます。今日書きたいのは報告会と称した打ち上げのほうです(笑)
はじめての個別での出展サポート2014
出展の成果としては大阪製罐さん、エムアンドジーキタデさんともに出展の成果があった、展活のサポートがあってよかったと言ってくださったので駆け出し講師としては素直に「ほっ」。これといった実績もなかった自分を講師として社内に招き入れてくださった清水さんの懐の深さには本当に感謝です。
実は清水さんからサポート依頼があった時点で私には堺の展示会出展ゼミの経験しかなく、個別で企業をサポートさせていただくのははじめてでした。なので「いくらで受けててもらえます?」と聞かれたときにすごく安い金額を言ってしまったんですね。それを清水さんがやんわりといなしてくださって相応の金額を支払うと言ってくださいました。このときに「この人はなんと器の大きい人なんやろう。リーダーになるべくして生まれ育ってきた人なんやろなぁ」と思ったと同時に「はじめてだし友達だし安くするからもしうまくいかなくても許してね」という自分の甘えを恥ずかしく思ったもんでした(汗)
清水さんの会社から相応の金額をいただくことになった以上はプロとしての仕事をするぞ!と腹をくくり全力でやらせていただいたことが今年に入って次々に新しい仕事につながりはじめているんです~(^^)。この日の打ち上げでも今後の展活のためにいっぱいアドバイスいただきました。
マサルくんは今回はゲスト参加というかたちやったけど、東京ビックサイトの出展経験もあるしデザイナーさんでもあるから実質サブ講師みたいなポジションでいっぱい助けてもらいました。ありがとう(^^)
この写真からはちょっと伝わりにくいかもしれませんが(笑)2人ともこれからますます大阪の製造業を引っ張っていくようなリーダーになられます。その過程の大事な時間を一緒に過ごせたこと、これってほんまに幸せな経験やで、と思ったそんな打ち上げでした(^^) よー飲んだ!いろいろ聴けた!(笑)これからも同世代の後継者仲間同士、刺激をもらっていきたいな。
来週からはまた「失敗しない展示会」シリーズを書いていきます。
今日もお読みいただきありがとうございます!
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
4月からの展活セミナーは定員に達したため現在キャンセル待ちです
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展示会から得られるもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 し
-
-
コンセプト明確化ワークの可能性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 連
-
-
2017年からの展示会界を考える
こんにちは^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今週末は寒
-
-
飲食業界の展示会レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展示会スタイルを構築するために要する時間
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
やってみないことには検証もできない
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨
-
-
2016年秋の展示会が始まろうとしています
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
ないものを補い合う法則
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
- PREV
- 見つけてもらえるブースの法則
- NEXT
- 接客の心得