免許でたどる車と私の20年(2)
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨日のブログは不思議な読まれ方をしました。Facebookのいいね!の数の3倍ほどのFacebook経由のアクセスがありました。サムネイルに27歳のときの私の顔が出ていたので、今の顔とのギャップについ読みにきてしまったけど、いいね!するほどではなかった的なことなのでしょうか。それとも車という言葉への反応して読みにきたけど車のこと書いてへんやんけ!ってことかな。とにかく今までなかった現象でした。
30代以降の免許遍歴
昨日は27~32歳までのゴールド免許まで書きました。続きです。
平成19~22年(2007~2010年)32~34歳
これもまた免許が残っていないのですが、免許の写真と同時期に撮影したパスポートの写真を代わりに載せます。違反をしたので青色でした。前の免許から5年経っているので一気に年をとりましたね。この間は徐々に現場に出る機会が少なくなってあまり運転をしなくなっていった時期です。
平成22~27年(2010~2015年)35~39歳
おい!どうした?!(笑)どうした?!っていうか太ったんですけど(笑)34歳のときに太ったんですよね。それにしてもこの写真はヒドいな(笑)。この免許はゴールドなので5年間持ちました。東北の震災や展活の誕生など自分にとって大切な節目となる出来事を共に過ごしてきた免許です。もっぱら愛車エブリーの運転用。トラックもたまにですがまだまだ乗ります(^^)。
平成27~30年(2015~2018年)40~42歳
そして40歳からはもうすぐできるこの写真の免許からスタートです。今回は青色。去年の夏にレーザーテックさんに行く途中の国道43号線の淀川を渡る際に伝法大橋で速度超過をやってしまったからです。この免許と過ごす3年はどんな年月になっていくのでしょうか。楽しみです♪
まとめ
昨日と今日は「免許でたどる私と車の20年」という免許写真を並べるだけのとりとめもないユルいブログを書いてきました。マルワ什器は明日から事務所はお盆休みに入りますのでブログもお休みさせていただきます。また来週からはお役立ち情報ブログを再開しますね!
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
本当に思っていることだけが本当に伝わる
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 少
-
-
伝わる/伝わらないと、想いの強さ・深さの関係性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
今年の漢字を決める日2017
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
-
自分の半生をふりかえる
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
-
B2Bゲスト講師今年もやります
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 も
-
-
検証?!圧倒的な成果を出す方法(仮)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 桜
-
-
今年私が手に入れた4つの力
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 メ
-
-
サンダーバードは雨と鹿に弱い
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
結果を出すために必要なこと
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
東京、前日入りしてました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
- PREV
- 免許でたどる車と私の20年(1)
- NEXT
- 展示会計画はいつはじめるのか