大阪の展示会会場 番外編 ウラインテ
公開日:
:
展活=展示会活用のはなし レポ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
体育の日が終わり秋も深まってきました。体育の日というとスポーツには全く縁のない自分ですが、今年はラグビーの五郎丸さんは覚えました。お名前も印象的だしあのお祈りポーズは色々と汎用性がありついマネしたくなりますね(^^)。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
知らなくてもいいけど知っておくといいことがあるかもしれないインテックス大阪
展示会会場ってにぎわってなんぼなんですけど、目的を持って会場を訪れ、何時間も歩き回ったあとにちょっとほっこりできたり、集めた資料を整理しながら脳みそも整理したいときに座る場所もなくて困ったことありませんか? そんなときインテックス大阪にはちょっとした穴場スポットがあります。
Intex Cafeというフリースペースなんですけど、この写真は10月8日の13時前くらいです。一番食堂やベンチが混雑する時間帯でもこの程度の混み具合なんです。場所はココ↓↓。
2号館の2階です。ゆったりとした空間に飲み物やお弁当を持ち込むことができます。公式ホームページによると今年の9月にできたばかりで、まだ施設案内ページにもものすごくこっそりしか載っていません。インテックス大阪の展示会見学や出展の休憩時間に利用してみてはいかがでしょう(^^)。
更なるウラインテ
もう一つウラインテ情報。インテックス大阪には各館の外と中に売店があるのですが、4号館外の売店は沖縄ドーナツを推しています。
個人的には展示会会場で激しく口内の水分を奪っていくこのスイーツを欲したことは一度もないのですが、もう何年も推しているので売れるのでしょうね。
場所はココです↑↑。展示会で疲れたときのエネルギーチャージにぜひ。
まとめ
今日は「大阪の展示会会場 番外編 ウラインテ」というタイトルであまり知られていないであろうインテックス大阪情報について書いてみました。今回はじめてウラ○○○というタイトルを使いましたが、書いていてめっちゃ楽しいのでこれもシリーズ化していけたらいいなと思います。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
効率的な名刺の分け方とアフターフォロー
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
-
展示会における出展者同士の交流
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 秋
-
-
コンセプト思考のススメ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
-
-
名古屋展活セミナー最終講
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 毎
-
-
福井講演「成果に直結する展示会出展ノウハウ」のご案内
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
勉強のために展示会を見学するときのポイント
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 5
-
-
展示会における1つ2役のタペストリー活用
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展示会で配るノベルティ(販促品・記念品)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 秋
-
-
ブースの壁面を塗りつぶす効果と具体的な方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今