*      

トライアルの場としての地元総合展活用

公開日: : 最終更新日:2016/02/15 展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

秋晴れのすがすがしい日が続き、展示会シーズン真っ只中の日々を過ごしています。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

確実に成果を上げるために必要なステップ

展示会というとまず思い浮かぶイメージは東京ビッグサイトで開催される“日本最大○○専門展 今年は過去最高1000社集結!”みたいな巨大専門展をイメージされる方が多いと思います。確かに東京ビッグサイトで開催される専門展は日本中はもちろん世界中からその業界のプロたちが集まってくる場であり、自社の商品や技術をアピールするには最高の場です。

ただ中小企業にとって出展リスクが大きいということもまた事実です。東京の巨大専門展に出展するとなるとどんなに少なく見積もっても出展するだけで100万円。そこにスタッフ人数分の交通費と宿泊費がかかります。それだけの投資に見合う展示会をするためにはやはり準備が必要になってきます。

東京の巨大専門展にチャレンジするにあたっての準備としてこのような方法があります。

trial1

上の図をごらんください。この図は例えば御社が製造加工業だとした場合の例です。展示会には専門展総合展があり、開催場所には東京地方があります。右上の東京の巨大専門展“機械要素技術展”の対極にあるのが地方の専門展“大阪勧業展”です。地方の専門展はまず出展料が1桁違います(もちろん安いという意味)。そしてスタッフの交通費や宿泊費はゼロです。

trial2

理想はこの図のようにまず地方の総合展を経験し、次に地方の専門展、そして東京の専門展へとステップアップしていくやり方。こうして改善・ブラッシュアップを繰り返す過程で御社の展示会の型を作っていきます。

出展目的は常に“成約”でなければならないのか

地方の総合展なんかに出展してもうちの仕事は特殊だからお客さんと出会える確率なんてほとんどない。時間の無駄だ、と考える方もいらっしゃると思います。確かにそうなのですが展示会から得られるものは成約だけではありません。以前、展示会から得られるものという記事にも書いたように・社員さんのスキルアップ ・協力会社が見つかる ・メディア露出のきっかけになる などが期待できます。

また、最初から地方の総合展への出展を東京の専門展チャレンジへのトライアルと位置づけておくと、他の出展社さんから意識して情報収集することができます。そしていろんな角度から自社の展示会を観察することで東京の専門展に出展するために足りないものを明確にしていきます。この段階を踏んでいくうちに東京の専門展に出展してもコストに見合う成果を出せるような御社の展示会のやり方が見えてくるので、いきなり東京の巨大専門展に出展するよりも確実に成果に結びつくやり方だと思えてきませんか?

まとめ

明日から大阪勧業展がはじまります。勧業展の活用法は企業それぞれ。皆さんの目的が果たされることをお祈りしつつ、今日は設営に顔を出してきます(^^)。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

60分のセミナーとは3分ネタを20個話せばいい、というわけではない

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

展示会に関わる制作物を作っていく時に大切にしたいこと

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初

記事を読む

講師派遣のパンフレットに掲載いただきました

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 な

記事を読む

展示会で気をつけたいこと 名刺編

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

案内状のひと工夫

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 少

記事を読む

大阪勧業展はじまるよ~!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

大阪の展示会会場 その3

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨

記事を読む

展示会における光の効果

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

展示会を改善する、ということ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 大

記事を読む

展示会出展の費用対効果の考え方

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑