東京ビッグサイト周辺にある展示会で足りないものを調達できるお店情報
公開日:
:
最終更新日:2021/08/26
展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ 展示会会場
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
いいお天気が続いた大阪ですが、今夜から明日にかけては雨が降るようですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
現場に着いてから「あ、アレがない!」
確認に確認を重ねて準備をして挑んだはずの東京ビッグサイトでの展示会にもかかわらず、まさかの「あ、アレがない!」状態、心配ですよね。会社の近くならば取りに帰れば済むことですが地方から上京してきている企業はそうもいきません。
今朝のブログではそんなときに知っておくと助かるかもしれないお店情報です。
スーパービバホーム豊洲店
まずはホームセンター「スーパービバホーム豊洲店」です。おそらくここが東京ビッグサイトから一番近いホームセンターです。
近いといってもゆりかもめで5駅。電車に乗っている時間は10分足らずですがなにぶんビッグサイトもこのお店もめちゃくちゃ広いので目的地から目的地までの時間で考えると30分くらいはかかるかと。
店名に“スーパー”とあるように大型店です。およそホームセンターで買えるものは大抵揃っています。
ノジマ豊洲店
そしてこのスーパービバホーム豊洲の2階にあるのが家電量販店ノジマ豊洲店。電化製品が足りないときはこちらで。昨日のブログに現場で急遽マイクパフォーマンスをすると決めマイクを買いに走ったと書きましたが、それはこのお店でした。お世話になりました。
100円ショップ キャンドゥ
梱包材やちょっとした雑貨などが足りないときは豊洲まで行かなくても線路をはさんで向かえのTFTビルにある100円ショップ キャンドゥで。
ビッグサイト内のコンビニ
また、ビッグサイト内には3件ものコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)があります。こちらのコンビにでも設営や梱包で必要な軍手・ゴミ袋・ひも・雑巾などは調達できます。
まとめ
現場に着いてから「あ、アレがない!」はできる限り失くすようにしていきたいものです。なので事前にきちんと持っていくものリストを作っておきます。またいきなり東京ビッグサイトの展示会に挑戦するのではなく、練習のつもりで地元の展示会に出展し、その際にリストを見直しておくことも大事です。
それでも何か起こるのが現場です。そんなときは焦らずそこからでもできることを考えましょう。ゆっくり深呼吸して落ち着いてから近くにこんなお店があることを思い出してくださいね(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
展示会アプリの可能性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昼
-
-
展示会界に次の革命が起こるとしたら
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
コミュニティとともに成長する展示会のかたち
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 こ
-
-
続けていくために大切なことってやっぱり「好き」だと思う
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展活が見つかってしまったはなし
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展活4周年!商標登録証が届きました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
-
-
小豆島講演「成果を出す!展示会虎の巻」報告
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨
-
-
『Webブランディングの教科書』を実践する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
大阪勧業展1日目 レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
-
展示会スタイルを構築するために要する時間
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
- PREV
- 展示会において視覚情報の次に大切なこと
- NEXT
- なぜこのタイミング?! 210記事中の1位