今日は今年の漢字を決める日
こんにちは^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日はお昼更新。うす曇りの大阪からブログをお届けします。
今日この後、今年の漢字を決めてきます
いつもお世話になっているe製造業の会では新年の例会で今年の抱負を述べ、皆さんに今年の漢字を決めていただく、という催しがあります。今年で5回目の参加となり、過去の漢字は下記のとおり。
やはり、一番印象に残っているのは2013年の「恥」ですね(笑)。30代のうちにかけるだけの恥をかいておきたいという私の抱負を受けて、オークマ工塗の大熊社長が提案してくださいました。
他の年はわりと自分で考えていったのが採用されたり、去年はコンピューター占いで決めたり(笑)、毎年決め方は色々ですが、皆さんからやいやい言っていただいて、おもしろいのを選ぶのが結果的にも良いような気がする、というのが5年やってみて見えてきたことです。
なので、今年はノープラン!! 皆さんの提案にお任せしようと思います(^^)。
まとめ
一体、今年の漢字はどのような漢字になるのでしょうか。明日のブログでご報告します(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます。
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
免許でたどる車と私の20年(2)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
チャンスの神様なんて 前編
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
ブログ毎日更新を阻むもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 ブ
-
-
営業が苦手なら苦手なりのやり方でもイケる時代
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
“理不尽”な出来事に上手く対応する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
40歳になるということ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 常
-
-
心に降る雪はいつか溶けるのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
伝わる/伝わらないと、想いの強さ・深さの関係性
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
グループがグループでいられることは奇跡
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 お
- PREV
- 章立てから見えてきたこと
- NEXT
- 今年の漢字が決まりました