聞くことが出来る人
公開日:
:
最終更新日:2018/02/05
展活=展示会活用のはなし, 心のはなし
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今朝は少し寒いですが日中はいいお天気になりそう。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
最初はみんな初心者 わからなくて当たり前
はじめての展示会出展、不安ですよね。わからないことだらけです。それなりの経費もかかりますし、はじめてのことにチャレンジするときはわからないことがたくさんあって当たり前です。そんなときどうしますか? 3ステップで解決していく方法を考えてみました。
調べる
ネットスラング「ggrks!!!」でしたっけ? 読み方は「ググレカス」。「グーグルで調べなさい」という意味です。今や一人1台スマートフォンを持つ時代。グーグルにわからない言葉を入れて検索すると大抵のことは書いてあります。また完璧にはわからなくてもわかるようになるためにどうすればいいか、くらいは把握できます。まずは調べてみましょう。
ちなみにこのブログの検索キーワードで一番多いのはなんと「展示会 まわり方」。意外じゃないですか? いろんなノウハウを書いてきたのに「展示会のまわり方」を調べようとしてこのブログにたどり着く人が一番多いんですね。
公の問い合わせ先に聞く
例えば出展する展示会が決まっているのであればどの展示会でも「問い合わせ先」を公開しています。ホームページに書いてある電話番号に電話をして疑問点を聞くと丁寧に教えてくれます。またその場で解決しなくてもここに聞いてください、とわかる人を紹介してくれます。
事務局で解決しないような問題、例えば「ブース照明」の明るさや色の選択基準がわからないとします。これは大手電気メーカーのショールームに行くとものすごく丁寧に教えてくれます。大阪だと梅田のグランフロントにパナソニックとコイズミのショールームがあってどちらも専門の方が親切に教えてくださいました。その道のプロは大抵「質問できる場」を用意してくれているものなので調べようと思うといくらでも方法はあります。
“聞ける人”と関係性を築いておく
私は下記のようなかたちで気軽に展示会に関することを質問できる窓口を設けています。
ただ全く私と面識がなくてここから質問を送るのはハードルが高いだろうとも思います。でも私とどこかでお会いして名刺交換をして普段からfacebookの投稿にいいね!を押し合うような関係だったら? すごく気軽に聞けますよね? 私も気軽に答えられます。
これ、すごく大切だと思うんです。私も15年前ビジネスというもの自体何もわからない状況で現場に飛び込みました。いろんな方に質問しては教えていただいて、を繰り返してきました。特にウェブサイトをはじめたころはもう何もかもがわからないことだらけ。何とかするためにセミナーを探して参加し、そこで出会った方たちが私の疑問に答えてきてくださったから今のマルワ什器があります。
頼りにされるのが嫌な人なんていないんですよ。特にがんばってる人を応援したい!と思うのは人間の本能のようなもの。でも人は心で動くので誰に聞かれるか、が大事なんです。「この人のためだったら喜んで教えてあげよう」と思ってもらうためには日ごろから関係性を築いておくことです。いざというときに聞ける人がいる、というのはビジネスを続けていく上でとても心強いことですから(^^)。
まとめ
今朝は聞くことが出来る人というタイトルで展示会にチャレンジするときや、更にビジネスを続けていく上で大切なことを書いてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
タイのバンコクにやってきました!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 タ
-
展示会から得られるもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 し
-
大阪の展示会会場 その3
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 雨
-
日本一申し込みが難しい展示会
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 桜
-
チラシを解体すればブースは作れる
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 夜
-
節分に思うこと 女性と年齢とキャリアのはなし
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
展示会“出展”と“開催”のちがい
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台
-
2017年からの展示会界を考える
こんにちは^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今週末は寒
-
“幸せな後継者シリーズ”構想
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 日
-
自社オリジナル展示台を作るもっともお得な方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 残
- PREV
- 歴史の渦の中心へ
- NEXT
- 展示会の搬入・搬出 その1