展示会における1つ2役のタペストリー活用
公開日:
:
展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今朝も涼しいですね。順調に秋らしい体感温度になってきていると感じます。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
タペストリーの役割=壁面掲示+α
展示会で壁面を活用するための掲示物としてこれまで何度もタペストリーをおすすめしてきました。もちろんポスターパネルでも良いのですが、紙だと使っているうちに折れてきますし、設置が簡単という意味でもタペストリーはいいですよ、と。
と、もはや展示会の必須アイテムになりつつあるタペストリーですが、今回、大阪勧業展に出展されたケイ・エイチ工業さんのブースのタペストリーには本来の壁面を活用するための掲示物としての役割にプラスアルファでもう一つ役割を持たせました。
それは壁面カラー加工効果です。
タペストリーを展示会パネルと同じ大きさにすることで、壁面パネルをカラー加工した場合と同じ効果が出せます。写真では照明が明るすぎて白っぽく見えていますが全面が鮮やかな水色です。業者さんにパネルカラー加工をお願いする場合1枚につき8,000円程度の加工料がかかりますが、このやり方だとタペストリーだけでそれと同じ効果が出せます。
更にケイ・エイチ工業さんはこの秋だけでも7つの展示会に出展されるのですが、展示会ごとにブースのパネル枚数が異なるんですよね。なのでいろんな形や大きさのブースに対応できるよう上の画像のとおりタペストリーは合計7枚制作し、展示会ごとに必要枚数持って行けばいいように作ってみました。
手前の展示台として使用しているテーブルクロスも同じ色で制作し、統一感あるブースが出来上がりました。
まとめ
今朝は展示会における1つ2役のタペストリー活用ということで壁面掲示以外にタペストリーに壁面カラー加工効果を持たせる簡単な方法を紹介しました。明日のブログは名古屋からお届けします~(^^)
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
展示会をするためにはいくらの費用がかかるのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
展活4周年!商標登録証が届きました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
-
香川講演「成果を出す!展示会虎の巻」のご案内
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
どの展示会にどんなお客さんが来るのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
ないものを補い合う法則
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
展示会で本当にお客さんが見たいものとは
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
三郷金属工業~技術の「見える化」から「魅せる化」へ~
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
ブースの構造を知ろう!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
展示会のマンネリ化という悩みの本質
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明
- PREV
- もしかしたら今回は勝てるんじゃない?
- NEXT
- メッセナゴヤ2016はじまります!