*      

講師に必要なもの2

公開日: : 最終更新日:2016/11/01 未分類

前回、講師に必要なものは自信だと書きましたが、
その気づきが更にまとまってきたので
続きを書きたいと思います。

私は人前で話すという機会をいただいておきながら、
一文を話す間、目の前で聞いてくださっている方と
目を合わせ続ける、ということができなかった。
目を見て話すことが怖くてつい違う場所を見てしまっていました。

それは自信がなかったからです。

私よりも経験がある人や上手な伝え方ができる人はいくらでもいる。
おー!と思ってもらえるだろうか。
面白いと思ってもらえるだろうか。
こんな話し方でバカにされないだろうか。
と頭の中は不安と恐れでいっぱいだったんですね。

そして目を見て話せないことの理由を
「経験の量と伝え方に自信がないから」
だと思っていました。

でも、その考え方が根本的にくつがえる一言を
言ってくださった方がいました。
前回も紹介した講師養成講座でご指導いただいた立石さんです。

立石さんは講義中に
「講師に必要なのは愛です。
愛とは見返りを求めない感情です」と、さらっと
本当に“さらっと”おっしゃいました。

ご自身の本にもさらっと書いていらっしゃいます。
(写真はクリックすると大きくなります)

『結果を残す人のたった1つの行動習慣』

その言葉が私の考え方を変えました。
私は自信を持つべき場所を間違えていたのです!

経験の量や伝え方に自信が持てないのは当然で、
今の私はそれでいい。
そこじゃない。
「目の前の人の役に立ちたい!」
「一切の見返りがなくてもこの人のためにできることをやりたい!」
という思いの強さに自信を持てば良かったのです。

これであれば今の私にもできます。
私は自信を持つべき場所に気づきました。

これが私の2013年の最大の気づきです。
ありがとうございました。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

荷捌き場

ここ数年、大阪の玄関口「梅田」には 立て続けに新しい商業施設がオープンし、 我々地元の人

記事を読む

no image

今年の漢字は「共」

新年の抱負を報告しあう会に出席してきました。 昨年は良い出会いに恵まれた1年でした。 その出

記事を読む

no image

心と自分を分けて考える

大阪、梅雨入りですね~ 咲きかけのあじさいにしとしと雨。 この季節ならではの光景です。

記事を読む

2015年の漢字

あけましておめでとうございます。 毎年、年始に発表している「今年の漢字」。 今年はなかなか決

記事を読む

no image

正しい理念の下の競争

最近好きな言葉。 「正しい理念の下の競争は成長を加速させる」 例えば先日のステアーレースがそ

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ 第5講

10月29日(火)私が講師をさせていただいた 「展示会出展ゼミ」第5講が無事終了しました。

記事を読む

no image

堺商工会議所

昨日、堺商工会議所にて 「展示会出展ゼミ」の最終打ち合わせをさせていただきました。

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ第2講 見学会

5月31日(金) 展示会出展ゼミ第2講見学会が開催されました。 会場はインテックス大

記事を読む

no image

会社見学会

5月9日(水)e製造業の会から 三郷金属工業株式会社の会社見学会に参加しました。 こちらはリ

記事を読む

no image

私の原点

今日は「私の原点」というタイトルでブログを書いてみようと思います。 なぜ私は「中小企業こそ展示

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2013年12月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑