日本ものづくりワールド2014
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
未分類
2014年6月25日~27日。
東京ビッグサイトにて
機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終結する
「日本ものづくりワールド2014」が開催されました。
e製造業の会でお世話になっている
先輩方の会社さまや
堺商工会議所で一緒に勉強している方々も
多く出展されている展示会ということで、
私も1日目と3日目に見学をしてきました。
今年の特徴は西ホールにも規模が拡張された点です。
割り振られたのは
今回新設され配管部品ジャンルの製造・加工業の企業さま。
西ホールに出展された企業さまのナマの声を聞いてみたところによると、
圧倒的に人数が少ないので不利、という声と、
本当に必要としてくれる人だけと商談できるので効率がいい、
という声がありました。
また機械要素技術展のほうは年々地方グループや
地域単位での共同出展ブースの装飾が
派手になっていく印象を受けました。
一昨年ぶりの2年越しの見学となったこの展示会。
やはり継続して見せていただくことで
傾向がわかってきますね。
今回、ヒアリングにご協力いただいた企業ブースの皆さま、
本来商談をするために出展されている中、
私の相手をしていただき、申し訳ありません。
感謝いたします。
ありがとうございました!
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
うりワン勉強会 5周年
昨日は2007年に大阪産業創造館の うりうり教習所を卒業生したメンバーを中心にした勉強会、 「う
-
-
「勉強のための展示会見学方法」UP
11月も半ばに差し掛かり、 ずいぶん秋らしくなってきましたね。 大阪市内の紅葉はまだ薄めです
-
-
INTER FOOD KANSAI 2012ほか
5月24日(木) インテックス大阪にてINTER FOOD KANSAI 2012という
-
-
数字と仲良くなる方法
マルワ什器は12月決算なので、 毎年2月に決算書が出来上がります。 今年も2月早々に
-
-
コラボストアでのご利用
左海壷人 × +728 creative crew collabo storeという企画が 大阪梅
- PREV
- 展示会出展ゼミ見学会と3講
- NEXT
- 『ニュートップL』に掲載いただきました