飲食業界の展示会レポ
公開日:
:
最終更新日:2018/03/05
展活=展示会活用のはなし レポ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨夜の雨のおかげか空気が清々しく感じる今朝の大阪です。日に日に季節が夏に向かっているのを感じますね。展示会会場を歩いていてもすぐに汗ばんでくる季節になりました。そんな中、昨日はインテックス大阪で飲食業界の展示会を見学してきましたので、レポってみたいと思います(^^)。
外食業界活性化のためのビジネス商談会
5月19日~21日までインテックス大阪にて「関西外食ビジネスウィーク2015」という展示会が開催されています。この展示会は飲食店経営者や開業予定者向けの展示会で、出展社は食品卸会社や調理器具、店舗設備関連の会社など400社。来場者数は35,000人でこの業界の展示会では西日本最大規模だそうです。
400社のブース以外にも関連イベントが充実しているのもこの展示会の特長です。繁盛店を作るための有料セミナーには受けてみたいタイトルが並んでます。ほかにも大手のフランチャイズ店やホテルの購買担当者と商談できるプレミアム・マッチング商談会や、出展社によるPRセミナー、日本料理の展示コーナーなど盛り沢山。
使用している会場は2号館と3号館だけなのですが、400の出展社に対して35,000人の来場者数なので、結構な人口密度です。普段、展示会を見学するときは出展社側の目線で「商品・技術・サービスの特長を伝えたいお客さんに伝えるためにどういう見せ方をしているか」に注目して見学するのですが、この展示会に関しては開業予定者目線で参加するのが断然楽しいですね。この食材使って、こんな内装で、このノウハウを活用したら繁盛店作れるんじゃない?! という妄想が膨らみます(^^)。
あ、もちろん見せ方や伝え方のヒントももらってきました。食品系の展示会は前に前にガツガツ来る感じが好きです。色使いも派手で、普段私がよく行く製造業系の生真面目さやシステム系のスタイリッシュ感と対照的でおもしろいです。なので勉強のために展示会を見学するなら、あえて違う業界の展示会を見てみると、新鮮なアイディアが見つかるかもしれませんよ。おすすめです(^^)。
まとめ
こんな感じで今朝は「関西外食ビジネスウィーク」のレポをお届けしました。展示会っておもしろいですね(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます!
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
展示会は戦いではない
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
東京ビッグサイト周辺にある展示会で足りないものを調達できるお店情報
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
2020年東京ビッグサイトが使えなくなる問題に進展
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
展示会ごとの特長を把握する
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
展示会ブースにイスを置いてもいいですか?
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
-
見学ツアーを随時開催することに
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒
-
模擬ブースから見えてくるもの
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
勉強のために展示会を見学するときのポイント
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 5
- PREV
- 展示会の事前集客 ブログ・SNS編
- NEXT
- 友人のブレイクに思うこと