ものづくり企業の展示会活用 テクノタイヨーさん編
公開日:
:
最終更新日:2022/11/01
展活=展示会活用のはなし
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
今日はものづくり企業の展示会活用テクノタイヨーさん編と題して堺のテクノタイヨー二代目社長の水野敏雄さんの講演をもとに中小ものづくり企業ならではの展示会活用法を紹介させていただきます。
「もっていたのは危機感だけ」状態から飛び出すために
株式会社テクノタイヨーさんは堺市東区で金属の切削加工事業、機器組立事業、部品調達事業をされている企業です。10年ほど前に社長を引き継がれた水野さん。3年ほど前までは自社は何の特徴もない下請け会社だと思っていらしたとか。毎年のようにコストダウンを突きつけられ年々下がってくる利益率に「もっていたのは危機感だけ」という状態だったそうです。
そんな水野さんの転機となったのは「ものづくり関連中小企業 後継者育成セミナー」の受講をきっかけに自社の強みに気付かれたこと。省力化機械設計ノウハウを活かしオイルダンパーを設計し、展示会に出展されることになります。
オイルダンパーの使い道を探るために展示会を活用
オイルダンパーとは油の粘性を利用して衝撃や振動をやわらげる装置のことで自動車や各種機械、住宅などさまざまな場面で利用されています。
このようなチラシを作って展示会に出展されたところ、木造住宅用制振用と高齢者向け運動機器用としての引き合いがあり、製品化されることとなりました。
更に2015年4月にはこの新事業を社内ベンチャーとして法人化。「株式会社テクノライジング」を設立されました。たった3年ですごい進化ですね!
ちなみに最初の展示会にかかる出展料やチラシ等の制作費は助成金や補助金を活用。オイルダンパーの共同研究は大阪府立大学。耐性テストは産技研でされたそうですがそれらにかかる費用にも活用されたそうです。
テクノタイヨー水野社長の取り組みは結果だけを見ると新事業を立ち上げ軌道に乗せ、新会社まで設立されているのでたった3年ですごいことを成し遂げられたかのように見えますが、すべて一つひとつやるべきことを丁寧に積み重ねてこられた結果だと思います。展示会の活用法はもちろん、助成金や産学連携の利用法として様々な企業が参考にできる事例だと思います。私もお話を聞いて勇気をいただきました。ありがとうございます。
まとめ
今朝はテクノタイヨーの水野社長の講演を元にものづくり企業の展示会活用というテーマで書いてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
展示会出展ゼミ2015 はじまります
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
接客がネックになって展示会出展をためらわれている方へ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 私
-
展示会出展の費用対効果の考え方
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 寒
-
初出展でも失敗しない展示会出展 たった1つのキモ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 は
-
今日は名古屋展活セミナー成果報告会!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
コンセプト思考のススメ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2
-
同期生が仲間になるとき
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
展示会のマンネリ化という悩みの本質
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明
-
METALEXの説明会に参加してきました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
今日は展活プレセミナー@名古屋です!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 暖
- PREV
- 大阪の展示会会場 その5
- NEXT
- 言と行を一致させるための旅 途中経過1