展示会で使用する照明の“色”の選び方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/15
展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ ノウハウ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
12月に入ると毎年あっという間に年を越してしまうことになるので、きちんと2015年を総括してきちんと新年を迎えねばと心しているこの頃です。
展示会で使う照明の色は「白?」「オレンジ色?」
今朝のブログテーマは展示会で使用する照明の“色”について。照明については私もまだまだ勉強中なのですが、大切なポイントなので基本的なことから書いていきます。
照明を“色”で分類すると大きく二つに分かれます。
昼光色=白と電球色=オレンジ色の二つです。
この二択で展示会で使用する照明を選ばなければならない場合、選択基準は太陽光の色を根拠として考えます。
昼光色=白は昼間の太陽の色なので、活動的なイメージを与えたい際に使用します。
出展する商品・技術・サービスが仕事をよりよくするためのものである場合はこちらの色を選びます。なのでBtoBの展示会で出展されるものはほとんどこちらに分類されるので、白を選んだほうが良い場合が圧倒的に多くなります。
電球色=オレンジは夕陽の色なので、穏やかなイメージを与えたい際に使用します。
出展する商品・技術・サービスがくつろぎや癒しを提供するものである場合はこちらの色を選びます。寝具やソファなどの家具とか、お酒とかの場合はこちらになります。
ただ、単純に二択で選べれば話は早いのですが、光源の種類(蛍光灯/電球/LED/ハロゲン)、器具の形状、対象物の素材や色などによって、その組み合わせは変わってきますし、また現場で見える色と写真に残した際の色も変わってきます。そこが“照明”を考える際の難しくもおもしろいところで…。
そんなこんなを現在、絶賛勉強中なので、これからも紹介していきますね(^^)。
まとめ
今日は「展示会で使用する照明の“色”の選び方」というテーマで書いてみました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
なぜ今ネットショップが展示会なのか3
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 一
-
なぜ製造業が関係性作りなのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 3
-
講師派遣のパンフレットに掲載いただきました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 な
-
なりたい未来を現実にするために
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 週
-
完成品がなくても展示会はできる
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
なぜ今ネットショップが展示会なのか4
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
ブログが10万字を超えました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
話の筋を通すために大切な「視点」
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
- PREV
- 来場者バッジの色が示す意味について考えてみた
- NEXT
- 第1回“展活勉強会”のお知らせ