第1回“展活勉強会”のお知らせ
公開日:
:
お知らせしたいこと, 展活=展示会活用のはなし
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
昨夜から雨が降り続く大阪ですが午前中にはやむようですね。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
展活勉強会 第1回は2016年2月10日(水)
「いつやるの?」「早くやって!」と多くのお声をいただいておりました展活勉強会の第1回をついに開催します!
第1回のテーマは
「ケイ・エイチ工業 プラントショーでの取組と成果報告」
です。
この秋、出展サポートをさせていただいてきましたケイ・エイチ工業さんの展示会が11月末の「プラントショー」にて無事終了しました。
成果を出すためにやったこと、うまくいったこともいかなかったことも包み隠さず赤裸々に語っていただきます!
当日は平野専務に登壇いただき、進行は私、大島がつとめさせていただきます。
展示会に興味をお持ちの中小製造業の皆さんと成功事例を共有し、学び合い共に成長していく場作りの最初の一歩にしたいと考えています。
皆さんのご参加をお待ちしています!
【開催概要】
第1回展活勉強会
中小製造業のための展示会活用事例報告セミナー
◎日時
2016年2月10日(水)
19時00分~21時00分 (開場:18時30分)
懇親会: 21時15分~
◎会場
大阪産業創造館 5階 研修室E
住所:〒541-0053 大阪市中央区本町1-4-5
電話:06-6264-9800(代)
アクセス:http://www.sansokan.jp/map/
【プログラム】
「プラントショー出展の成果報告」
・事前準備(プレ出展、ウェブ/紙媒体での集客法)
・ブース作り(伝えたいお客さんに伝えたいことを伝えるために工夫したこと)
・当日の接客・対応
・アフターフォロー(名刺分類、リスト管理)
・その他皆さんが気になること(スケジュール管理、助成金活用など)
【参加費用】
◎セミナー 1000円 第1回につき特別価格!!
◎懇親会 4000円程度
※ 費用はセミナー、懇親会共に当日お支払いください。
【お申し込み方法】
参加種別をご記入の上、リンク先のフォームからお願いします。
1)セミナーのみ参加
2)セミナー&懇親会参加
http://tenkatsu.net/contact/
【参加いただきたい方】
・展示会に興味がある中小企業の経営者
・特に中小製造業の経営者
・展示会にまだあまり慣れていない方
・何度か展示会に出展してみて次回に向けて更に改善したいと考えておられる方
など。
ご参加心よりお待ちいたしております。
ありがとうございます。
まとめ
今朝のブログは第1回展活勉強会のお知らせでした(^^)。
今日もお読みいただきありがとうございます。
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
なぜ今ネットショップが展示会なのか2
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
楽しみながら継続していける人になるために
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
展示会は打ち上げ花火ではない
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
日本の中小企業がMETALEXに出展する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 1
-
-
支援機関向け 展活のPR資料(紙資料)
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
ブログのヘッダー画像を変えました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
大阪勧業展はじまるよー!
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 秋
-
-
ブースの壁面を活用する方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
-
展示会で成果を出すために必要な力と高める方法
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
-
大阪勧業展1日目 レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 い
- PREV
- 展示会で使用する照明の“色”の選び方
- NEXT
- 大企業が多い展示会で中小企業がやらなくていいこと