産業交流フェア説明会
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
未分類
9月6日(木)コミュニティプラザ平野で開催されました
第8回産業交流フェア説明会に参加させていただきました。
本番は10月12日と13日。
この日は出展者説明会で使用するための
サンプルブースを組ませていただきました。
こちらのフェアは毎年開催されており、
今年で8回目になります。
地域の産業会・工業会の若手が中心になって、
東住吉・平野地区の発展と交流を目的に継続されています。
こういった取り組みは単発イベントとしてはよくあるのですが、
ここまで継続されている例は全国でも珍しく、
数少ない成功事例として全国から注目されているそうです。
このフェアをきっかけにコラボ商品も複数誕生しており、
地域ブランド創出・育成の場となっています。
人は誰でも地域愛・地元愛のようなものを持っていると思いますが、
この地域の方々のそれは暖かく根強いような印象を受けます。
長年、互いに思いあって地元経済を育ててこられたのだな、というのが
皆さんのチームワークを拝見している中で伝わってまいります。
今年の本番まであと1ヶ月と少し。
我々も楽しみにしています!
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
数字と仲良くなる方法
マルワ什器は12月決算なので、 毎年2月に決算書が出来上がります。 今年も2月早々に
-
-
新サイトのネーミング
近日中(おそらく4月中)に 新サイトをオープンしたいと思っているのですが、 ネーミングで
-
-
うりワン勉強会 5月例会
5月11日(金)はうりワン勉強会でした。 この会は2007年に大阪産業創造館の うりうり教習所ア
-
-
INTER FOOD KANSAI 2012ほか
5月24日(木) インテックス大阪にてINTER FOOD KANSAI 2012という
- PREV
- 天神祭
- NEXT
- 夢の企画が実現しました!