*      

古芝会長 インタビュー

公開日: : 最終更新日:2015/01/31 未分類

展活インタビュー
枚岡合金工具株式会社の古芝会長のインタビューをアップしました。

もともと金型を作ってこられたこちらの会社。
今ももちろん金型を作っていらっしゃるのですが、
3S活動(整理・整頓・清掃)を経て開発された
オリジナルの文書・図面管理ソフト「デジタルドルフィンズ」の
販路開拓に展示会を活用してこられました。

インタビューではデジタルドルフィンズの開発秘話や、
展示会活用方法の変遷、
プレゼンの秘訣など盛りだくさんな内容になっております!

枚岡合金工具 古芝会長のインタビューはこちら>>

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

no image

万博記念公園

万博記念公園に行ってきました。 こちらでは現在下記の展覧会に ガラスケースとパネルパ

記事を読む

no image

展示会出展ゼミ 第3講

6月10日(月) 展示会出展ゼミ第3講が無事終了しました。 3講では1講と2講見学会

記事を読む

日本ものづくりワールド2014

2014年6月25日~27日。 東京ビッグサイトにて 機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終

記事を読む

no image

8冊目!

2005年頃、手帳活用の本を読みまくっていた時期がありました。 手帳を使った目標管理をいろいろと試

記事を読む

no image

真田山

マルワ什器は「大阪市天王寺区空堀町」というところにあるのですが、 「空堀」とはかつて大阪城

記事を読む

no image

web活用講座

1月から全5回の連続講座を受講していまして、 現在、4回目が終わったところです。 マルワ

記事を読む

2015年の漢字

あけましておめでとうございます。 毎年、年始に発表している「今年の漢字」。 今年はなかなか決

記事を読む

no image

大坂真田丸ショップ

「真田丸」ってご存知ですか? 大坂冬の陣の際に真田幸村が現在の真田山の辺りに築いた出城です。 詳

記事を読む

no image

インタビューさせていただきました

緑屋紙工(株)の薮野社長と営業の辰巳さんに インタビューさせていただきました。 内容

記事を読む

no image

三光神社の桜

毎年、アップしてますよね多分(笑)。 「三光神社の桜」。 きっと今日の雨が花散らしの雨に

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
  • 2012年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑