*      

経営者が講演することの効果

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

今日から7月ですね。今年も半分終わった、ということです。新たな気持ちで早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。

展活勉強会での出会いが実を結ぶことに

koen

今年の2月に開催した第1回展活勉強会ではケイ・エイチ工業専務の平野さんと私との対談形式で展示会出展成功事例を報告させていただいたのですが、この直後に会にお越しいただいていた方からケイ・エイチ工業さんへ見積依頼があり、この度、晴れて案件受注となりました。

金額にして1,000万円!!ちょっとびっくりですね。第1回勉強会にしてなんとも縁起の良いエピソードができてしまいました(^^)。

もちろん展活勉強会の主旨として決してあの場を営業の場にするつもりなどありませんでした。結果的に営業ができてしまっただけです。でもよく考えてみると講演って強烈な営業だな、とも思うんです。

  • 仕事内容がわかる
  • 得意なことがわかる
  • これまでの実績がわかる
  • 経営者のお人柄・考え・社風などもわかる

これだけのことを普通の営業で伝えようと思うとそれ相応の時間をかけないと難しいと思いますが、講演なら1時間なら1時間その場にいていただくことで伝わるんですよね。これだけのことがわかって手元に合いそうな案件があれば「相談してみようかな」となりますよね。

今回はたまたま1,000万円という大きな金額が動くことになりましたが、例え受注とはならなくても講演を経験することは経営者にとってホントにいい効果ばかりなので、最初の1回目は準備が大変ですが、積極的に引き受けることをオススメします。講演の構成やスライドの作り方ならサポートできますので、展活にそういうメニューがあってもいいかもな、と思うこの頃です。

まとめ

今朝は第1回展活勉強会での出会いが実を結ぶことになったご報告と経営者が講演することの効果を考えてみました。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

トライアルの場としての地元総合展活用

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 秋

記事を読む

出展目的を明確にする

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

展示会で用いる色の選び方・考え方

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

強みが見つからないときの対策方法

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 台

記事を読む

心に降る雪はいつか溶けるのか

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

展ゼミ2015の特長

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 5

記事を読む

出展内容はしぼらなければならないのか

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

そこから見える景色

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 明

記事を読む

とっておきの額縁と商標登録証

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

“視認性”はどこまで追求できるのか

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 一

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑