展示会に照明を持ち込む際の3つの対策
公開日:
:
展活=展示会活用のはなし, 展示会ノウハウ
おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。
朝からしっかりとした雨。そんな早朝の大阪から今朝もブログをお届けします。
照明のとめ具が背中合わせのブースに干渉する問題
展示会ブースで壁面パネルに固定するタイプの照明を使用する方法は大きくは二つ。レンタルか持ち込みです。1年に何度も出展をするのであれば自社で購入した照明を持ち込んだほうが当然お得ですよね。
購入した照明を持ち込む場合、多くはこういったタイプのクリップ式ライトを持ち込まれることになると思いますが、クリップ部分をパネルの上部に挟んで固定するとどうしてもとめ具部分が背中合わせのブースに干渉してしまう、という問題があります。
今朝のブログではこの問題の対策を考えてみたいと思います。
1.背中合わせのブースに了解を得る
一つ目の対策は「背中合わせのブースの方に了解を得る」です。干渉する、といっても数センチなので大抵は了解していただけます。でもこういうやりとりがわずらわしいとか、またものすごく作りこまれたブースの場合は了解していただけない可能性もあります。
↑彼女がお願いした現場では100%OKでした♪
2.木片をかませる
そこで二つ目の対策「木片をかませる」です。展示会によって違う場合もありますが、多くの展示会ではこちらの図のタイプのシステムパネルが使用されます。パネルの上部には4.3㎜の溝があります。
この溝をひっかかりにして木片をかませることでクリップライトを固定できます。ただ見た目にこだわるのであればあまり適さないかもしれません。
3.治具を作る
三つ目は「治具を作る」です。天井部分の溝に合う4㎜のステンレス板を用意しU字型に曲げクリップ部分と固定します。製造業の皆さんは何でも作ってしまわれるのでびっくりです!!
まとめ
今朝は照明のとめ具が背中合わせのブースに干渉する問題への対応として3つの対策をご紹介しました。
今日もお読みいただきありがとうございます。
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
大阪の展示会会場 その5
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
イベントツールウエストジャパン2015 レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 先
-
初出展でも失敗しない展示会出展 たった1つのキモ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 は
-
展示会で用いる色の選び方・考え方
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
-
展示会出展ゼミ3講が延期になりました
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 現
-
もしも展示会に成功の鉄板があるとしたら
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 お
-
展示会出展ゼミ2015 第1講
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 初
-
出展内容はしぼらなければならないのか
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今
-
新価値創造展(中小企業総合展)2015 in Kansai 初日レポ
おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨
- PREV
- 綿密な上田と一瞬の関ヶ原
- NEXT
- 小豆島講演「成果を出す!展示会虎の巻」ご案内