*      

メッセナゴヤ2016はじまります!

公開日: : 展活=展示会活用のはなし

おはようございます^^
レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。

気持ちよい秋晴れの名古屋の朝です。今朝は名古屋からブログをお届けします。

日本最大級異業種交流展示会

messepre1

本日2016年10月26日(水)~29日(土)までポートメッセナゴヤにて日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2016」が開催されます。この展示会は日本最大級と言われるにふさわしく、2000社以上の出展社6万人を超える来場者で毎年大盛況の展示会です。出展申込みが激戦になることでも有名です。

そんなメッセナゴヤに今年4月からあいち産業振興機構さんで展活セミナーを受講くださった企業さんたちも出展されます。4月からいっぱい考えてみんなで作り上げてきた集大成のお披露目の場、ということで昨日はその最後の仕上げでした。

messepre2

時間をかけて作ってきたのですが、それでも経験してみないとわからないこともいっぱいあって名古屋展活1期は色々と珍エピソードも生みました(笑)。それらは来年以降の後輩たちに語り継いでいきます!

皆さんのブースはまたこのブログでも紹介したいと思います。

まとめ

今朝のブログはメッセナゴヤ2016のお知らせでした。

今日もお読みいただきありがとうございます。

The following two tabs change content below.

大島節子

代表取締役(有)マルワ什器
1975年 大阪市生まれ。 1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。

最新記事 by 大島節子 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

東京ビッグサイトでの設営

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

目的を明確にするために必要なこと

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 本

記事を読む

展示会の選び方 総合展と専門展の違い

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

コミュニティとともに成長する展示会のかたち

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 こ

記事を読む

三郷金属工業~技術の「見える化」から「魅せる化」へ~

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

2016年秋の展示会が始まろうとしています

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

飲食業界の展示会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 昨

記事を読む

阪神タイガースで問題解決?

こんにちは^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 この週末は

記事を読む

展示会での営業

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 今

記事を読む

展活プレセミナー@名古屋のお知らせ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイザーの大島節子です。 2

記事を読む

tenkastu_bunner
ブログ引越しました!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

ブログ引越します

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

今日は名古屋展活セミナー成果報告会!

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

愛知県大府市で登壇させていただきます

おはようございます^^ レンタル什器屋二代目社長で展示会活用アドバイ

→もっと見る

  • profile

    大島節子
    1975年 大阪市生まれ。1998年家業マルワ什器入社。2001年、26歳のときに売上の95%以上を占める得意先が倒産する、という人生の試練を経験。連鎖倒産の危機を回避し家業を立て直す過程で多くの展示会現場に携わる。現在、什器レンタル屋二代目社長として、また2012年からは展示会活用アドバイザーとしても活動中。
PAGE TOP ↑