来年の大河
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
未分類
お仕事日記に書くようなことではないのですが…
来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しみ過ぎてなりません。
この相関図を見てるだけで、
気がつくと1時間が経過していました(笑)。
オリジナル脚本を書きはじめそうな勢いです。
昨日、気づいたことがあります。
なんで今年の大河にハマらなかったのか、
ずっと考えてたんですけど、
わかりました!
私は“チーム”が好きなんですよね!
豊臣家臣団というチーム。
新撰組というチーム。
平家ファミリーというチーム。
時代劇で女主人公にしてしまうと、
どうしてもチームを描くのには無理があって、
一対一の関係性の連続になってしまう。
例外的に江がハマったのは
三姉妹というチームだったからだ!と。
だからだからもう来年の大河で私は燃え尽きる!
くらいの覚悟で新年から挑みます!
ハードディスク買い足すよ!
ガイドブックも予約したよ!
あー!もう、楽しみ楽しみ♪♪
大島節子
最新記事 by 大島節子 (全て見る)
- ブログ引越しました! - 2017年2月1日
- ブログ引越します - 2017年1月31日
- 名古屋展活セミナー2016 成果報告会レポ - 2017年1月30日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
名古屋で事例報告をしてきました
先日、8月29日(金)、 名古屋のウインクあいちで開催中の村上肇さんの連続講座、 「Bt
-
-
日本ものづくりワールド2014
2014年6月25日~27日。 東京ビッグサイトにて 機械要素技術展ほか、日本の製造業が一同に終
-
-
コラボストアでのご利用
左海壷人 × +728 creative crew collabo storeという企画が 大阪梅
-
-
展活が2歳になりました
2012年5月1日にリリースした 展示会情報コミュニティサイト「展活」。 http://www.
-
-
どんな大きな仕事も小さな仕事の積み重ね
今日は気づきオタクの私が気づいた とっても使える気づきについて書きたいと思います。 唐突です
- PREV
- 展示会出展ゼミ 報告書
- NEXT
- 講師に必要なもの