私の会社のこと
有限会社マルワ什器はこんな会社です!
創業から2001年まで
私が社長を務める有限会社マルワ什器は大阪市にある創業28年の会社です。
昭和62年に父、大島彰夫が什器の修理屋として起業しました。
メインの事業は修理からすぐにレンタル什器業となりました。
当時、景気がよかったこともあり大手GMS(総合スーパー)の専属業者のようなかたちに収まることができ、堅実に営業を続けてきました。
ターニングポイント
しかし2001年にその唯一といっていい得意先の倒産を経験します。
当然、連鎖倒産の危機におちいりますが、なんとか回避。
得意先倒産前の水準まで立て直すのに7年かかりました。
当時、手探りで作ったホームページ経由からのお客さんが2005年ごろから増え始めたのがうちがなんとか立ち直れた要因です。
当時はまだネットで什器を借りられるところがなく、需要に対して圧倒的に供給が少なかったので面白いように売上が立ちはじめました。
ネット経由での受注するようになり、今まで関わったことがなかったお客さんとのたくさんの出会いがありました。
ほんと、いろんなお客さんといろんな仕事をさせていただきました。
展活~がんばる中小企業のための展示会活用コミュニティ~立ち上げ
レンタル什器をとおして多くの現場に携わってきましたが、その中でも「展示会」はとても興味深い場所でした。
「展示会に強い什器屋になりたい!」そういう思いが日に日に強くなり、2012年展示会活用情報サイト「展活」を立ち上げることになります。
“情報発信するところに情報が集まる”という仕掛けをすることが目的でしたが、幸運なことに初年度から展示会セミナーの講師のお声がかかり、以来、展示会活用の専門家としての顔も持つこととなりました。
展示会・イベントの成功を全力でサポート
弊社が関わってきたたくさんの展示会・イベントの経験やサポートさせていただいた企業さんからヒアリングしたお役立ち情報をこれから展示会に挑戦される皆さんにわかりやすくお伝えしていくのがマルワ什器のこれからの使命と考えます。
どうぞ、これからもマルワ什器をよろしくお願い致します。