*      

安乗フグ

公開日: : お魚料理

毎年、お正月に、分不相応なお魚をいただいております…

それは志摩のブランド天然フグ、安乗フグでございます。

こんなとんでもないお魚をいただけるのもひとえにいつもお世話になっている魚屋さんのおかげです。ありがたい…

ではまずてっさから!!

デパートで高級アサツキ買ってきて添えましたよ!

ポン酢は我が家の自家製ポン酢!1番はダイダイでつくるやつですが、今日は数種類の柑橘ブレンドしたやつ!美味しくできてます!

そしてとおとうみ(遠江)や皮を湯引きに!こちらも最高!!

そしてクッソ贅沢に唐揚げ!生姜醤油で下味付けてもう最高です!

で!

鍋の前に白子酒!!!裏漉しした白子を沸騰直前の日本酒で泡立てるように溶きます。これがもう悶絶するお味で、、、

安乗フグの白子酒なんて、普通に生きてたらなかなか飲めませんよ。ありがたやー!!!

孔子や老子と同じくらい尊敬します白子!

そしてもちろんてっちり!

全部の身が最高ですが、刺身取った後のみかわ(三河)、旨いです。。

そしてもちろん白子も最高!!!

もちろん雑炊で〆!

酒は庭のうぐいす、ぬるはだ。

完璧でした!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴42年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

マゴチ&ワニゴチ

今回はコチです。 コチってあんまり大阪湾では馴染みが薄いような気がします。 瀬戸内海と

記事を読む

入船寿司

今回はあまり外食しない私が20年近く、時々食べに行かせていただいている鶴橋のお寿司屋さん、入船寿司

記事を読む

ヒゲダイ2

さて!食べていきます! 当然まずはお刺身から!!!! 柵にして皮をひくと、皮下の脂がす

記事を読む

安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ

今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ

記事を読む

イシガキダイ&イシダイ

磯釣りの世界で石物と呼ばれるイシダイ、イシガキダイは特別な存在です。 自分は四才の時に釣った

記事を読む

オオヒメ

前回、ハチビキを取り上げた時に、高知で食べたチビキを思い出して、それからというもの、チビキ系が食べ

記事を読む

オアカムロアジ

いつもお世話になってる志摩の魚屋さんが、我が家にとってはちょっと特別なお魚を送ってくれました。

記事を読む

オキアジ

いつもお世話になっている、志摩のお魚屋さんから超絶レア魚、オキアジを送っていただきました!!!!!

記事を読む

イガミ&ヒブダイ1

お前なんでも好きやなと思われるかもしれませんが、ベラ亜目の魚がとても好きです。 キュウセンは

記事を読む

お魚料理#3

先日釣ってきたアコウ(キジハタ)とアオハタを食べました。 基本お刺身と鍋です。

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお

秋のサワラ2

さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。

秋のサワラ 1

魚へんに春と書いて鰆なんですけど、このブログでも度々書いておりますよ

ヒメマス

ベニザケの陸風型。 刺身で食べれる天然のヒメマスなんて、見たこ

夏のヒラマサ

夏のMFはヒラマサが釣れます。 たまに全く勝負にならなくて、ラ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑