*      

サヨリ&メアジ

公開日: : お魚料理

サヨリのおいしい季節ですね。

サヨリは母の大好物なんですが、昨今、個体数の減少で価格が高騰しており、なかなか手が出せません。

で、またしてもお世話になっております、志摩の魚屋さんが送ってくれました!

めちゃたくさん!サイズもなかなかです!
そして、お初のメアジも送ってくれました。メアジはマアジによく似てますが、その名の通り、目が大きいですね。こちらもメアジとしてはなかなかの大型かと思います。

まずはやっぱりお刺身でいただきます!

美しさ!そして旨みの強さ!元から昆布にでも浸かってたのか?って感じの旨みの強さですね。

そして刺身を取った後のアラをたっぷり使ったお吸い物!
身を結んで入れました。
めちゃくちゃ旨い。。。旨みの海で遭難レベル。

そして塩焼き。
こちらもやっぱりうまい!私の分は内臓もそのまま焼いて、苦味を感じながらいただきました。滋味。。。

そしてメアジもお刺身、ナメロウでいただきました。

メアジってマアジより落ちるとか言われがちですが、志摩ではかなり人気の魚みたいで、たしかに、そこそこの大型で鮮度が良ければ、マアジとはまた少し方向性の違ううまさが大変魅力的な魚でした!

ナメロウで出汁茶漬けもやりましたよ!

そして翌日以降は昆布締め!!

もう最高です!元々旨みが強いのにさらにぐわっと旨みが来ます。

お酒は徳次郎を常温でいただきました!

干物も作ったのでこちらも楽しみ!!

また食べたいです!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴42年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

イシガレイ&マコガレイ2

前回からの続きで、熟成魚のお話しですが、単純に好みの話ですよね。ラーメンも硬めが好きな人もいれば、

記事を読む

アコウダイ

アコウダイです。魚好きなら憧れやろうし、深海釣り師やった父もアコウダイは目の色変わる魚でした。

記事を読む

お魚料理#6

またしても間が空いてしまいましたね。。その間に季節は進んで初ガツオの季節です。 志摩は安乗の友

記事を読む

寒ボラ

お世話になっている志摩の魚屋さんが、ずっとめちゃ旨いから送りたいと言ってくれていた、志摩の寒ボラが

記事を読む

梅雨時期のヒラメ

梅雨時期はヒラメが安いです。安い時は活け魚でキロ1200〜1500円で買えます。 暑くなって

記事を読む

イガミ&ヒブダイ2

イガミとヒブダイの続きです。 イガミのお刺身、なかなかいけるんです。好みは別れるかも知れませ

記事を読む

伊勢エビ

いつもお世話になっている志摩の魚屋さんから、10月1日に口開け(漁の解禁)となった伊勢エビを送っても

記事を読む

スジアラ(推定)

いつもお世話になっている魚屋さんから小正月に連絡が入り、某◯切漁港の競りにスジアラっぽい魚がいるけ

記事を読む

琵琶湖の魚1 ビワマス

ちょうど真逆の季節の話で恐縮ですが、よく梅雨の時期に琵琶湖の湖北地方に家族旅行に行きます。

記事を読む

マツダイ

少し前になりますが、いつもお世話になってる志摩の魚屋さんが、ちょっと変わったお魚を送ってくれました。

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお

秋のサワラ2

さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。

秋のサワラ 1

魚へんに春と書いて鰆なんですけど、このブログでも度々書いておりますよ

ヒメマス

ベニザケの陸風型。 刺身で食べれる天然のヒメマスなんて、見たこ

夏のヒラマサ

夏のMFはヒラマサが釣れます。 たまに全く勝負にならなくて、ラ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑