アコウダイ
公開日:
:
お魚料理
アコウダイです。魚好きなら憧れやろうし、深海釣り師やった父もアコウダイは目の色変わる魚でした。
しかし、もう、味の記憶も遥か彼方なそんなアコウダイをいつもお世話になっている志摩お魚屋さんから送っていただきました。
なんてありがたい…



2kgくらいですかね。美しい赤です。
とにかく初日は少しお刺身でいただきます。

一緒に送ってもらった釣り金アジも一緒に盛って、もう最高。。。
しかし、この魚の本領発揮はこれからで、水炊き!ちり鍋!!!


最強でしょう!!!フグ、アンコウ、クエ等のハタ類、色々と水炊きで美味しい魚はいますが、ある種の天井やと思います。
これ食べるためなら、ちょっと悪どいことにも手を染めてしまいそうな自分がいます。
なんとも表現し難い、他に比べようがないけど、どこか安心する、いつもの白身魚の水炊きの天井なんです。
デカいウッカリカサゴでやる水炊きも旨いです。アコウ(キジハタ)等のハタ類、ハゲフグアンコウ、これらも最高なんです。ほんと変え難いうまさなんですけど、しかし、そこから少し先にある薄皮みたいなんの先にアコウダイの水炊きは存在します。
酔鯨、春の吟麗を合わせて、一足早い桜の園に到達。

寝かせた刺身もうまかった!

いつもありがとうございます!


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
深日港の寿司よしさんで食べるアマガレイ
暑くなってくると食べたくなるのが泉州のアマガレイ(アマテガレイ)a.k.aマコガレイです。