ニシキエビ
公開日:
:
お魚料理
またまたいつもお世話になっている志摩の魚屋さんがとんでもないものを送ってくれました!なんとニシキエビ!!しかも1.5kgの大型!!!!

凄い迫力です。
娘と並ぶとこんな感じ笑

こんなの水族館で観るもので、自分が生きて食べることがあるとは思っていませんでした…
送ってくれた魚屋さんに大感謝です!
志摩でもそうそう揚がるものでもなく、ゴシキエビと間違われてますが、おそらくニシキエビで間違い無いかと。

ピンピン活きてて、危険極まりないので、塩氷で大人しくなってもらってから捌いていきます。
まだ動いてるやつを、やっぱり基本の刺身で!

これは伊勢エビと変わらない最高に旨いエビの刺身です!食感も最高!甘みもあって、私の舌ではきっと伊勢エビってら言われたら伊勢エビやと思うと思います。めちゃくちゃ旨い。。。
プリップリの身を鬼彦で流し込んで悶絶!

お湯に入れてもまだ動く頭、足、殻で味噌汁いきます。ちょっと甘めの麦味噌です!
触角の付け根がお椀からはみ出ます。

やっぱり味噌汁最高…
エビミソが溶け出して最高!!!!

ほんといい体験さしてもらいました!ありがとうございます!


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
イシガキダイ&イシダイ
磯釣りの世界で石物と呼ばれるイシダイ、イシガキダイは特別な存在です。 自分は四才の時に釣った
-
-
安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ
今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ
- PREV
- イガミ&ヒブダイ2
- NEXT
- タカノハダイ&ミギマキ