*      

ニシキエビ

公開日: : お魚料理

またまたいつもお世話になっている志摩の魚屋さんがとんでもないものを送ってくれました!なんとニシキエビ!!しかも1.5kgの大型!!!!

凄い迫力です。

娘と並ぶとこんな感じ笑

こんなの水族館で観るもので、自分が生きて食べることがあるとは思っていませんでした…
送ってくれた魚屋さんに大感謝です!

志摩でもそうそう揚がるものでもなく、ゴシキエビと間違われてますが、おそらくニシキエビで間違い無いかと。

ピンピン活きてて、危険極まりないので、塩氷で大人しくなってもらってから捌いていきます。

まだ動いてるやつを、やっぱり基本の刺身で!

これは伊勢エビと変わらない最高に旨いエビの刺身です!食感も最高!甘みもあって、私の舌ではきっと伊勢エビってら言われたら伊勢エビやと思うと思います。めちゃくちゃ旨い。。。

プリップリの身を鬼彦で流し込んで悶絶!

お湯に入れてもまだ動く頭、足、殻で味噌汁いきます。ちょっと甘めの麦味噌です!

触角の付け根がお椀からはみ出ます。

やっぱり味噌汁最高…

エビミソが溶け出して最高!!!!

ほんといい体験さしてもらいました!ありがとうございます!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴42年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

ヘダイ

毎年恒例の高知県南西部への旅に行った時、いつもお世話になっているお宿で、夕食に何かわからない魚の煮

記事を読む

梅雨時期のヒラメ

梅雨時期はヒラメが安いです。安い時は活け魚でキロ1200〜1500円で買えます。 暑くなって

記事を読む

グレ(メジナ)

今回はグレです。 磯でやるフカセ釣りでのグレ釣りに小学生のころ憧れてて、初めて加太の大波止で

記事を読む

伊勢エビ

いつもお世話になっている志摩の魚屋さんから、10月1日に口開け(漁の解禁)となった伊勢エビを送っても

記事を読む

タカノハダイ&ミギマキ

前にマコガレイ&イシガレイの時にも書いた大◯活魚センターのとれとれですが、コロナ前はこんな

記事を読む

お魚料理#5

前回のエントリーで釣った魚で作った料理です。 今回も骨と一部内臓、血液以外はすべて食べました!

記事を読む

深日港の寿司よしさんで食べるアマガレイ

暑くなってくると食べたくなるのが泉州のアマガレイ(アマテガレイ)a.k.aマコガレイです。

記事を読む

スジアラ(推定)2

前回の続きでスジアラ実食編です。 凄い脂乗りだったこちらのスジアラをまずは当然お刺身にします

記事を読む

お魚料理#4

前の投稿で釣った魚の料理です。 鯛とアコウのお刺身。まぁ旨いですよね。

記事を読む

ハチビキ

今回はハチビキです。 そりゃきっとチビキの方が旨いし、南紀の深海釣り師だった父も常にアカチビ

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお

秋のサワラ2

さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。

秋のサワラ 1

魚へんに春と書いて鰆なんですけど、このブログでも度々書いておりますよ

ヒメマス

ベニザケの陸風型。 刺身で食べれる天然のヒメマスなんて、見たこ

夏のヒラマサ

夏のMFはヒラマサが釣れます。 たまに全く勝負にならなくて、ラ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑