*      

コイチ

公開日: : お魚料理

最近通っている近所の気の利いたスーパーなんですが、なかなか良い魚があります。

前回のオオヒメもなかなかでしたが、今回はかなり良いのに出会えました!

それはこちら

1キロ弱の活けコイチ!!!!

関東の方にはあまり馴染みがないでしょうが、関西、特に私の地元に近い鶴橋近辺ではよく見る魚です。

それのなかなかの大型でまだ身が活かってるやつとなれば、もし産卵後の多少痩せた魚でも買う価値ありです。しかも一尾1380円。

夜まで身が活かっていたので、この夏、あまり良いスズキに出会えてないので食べれずにいた洗いにしました。

氷水で身が爆ぜるまで〆ます。

最高。。。。

いい感じの味の濃さと食感で、最高ランクのスズキに負けない洗いですね。

酔鯨秋あがりとの相性も最高で、この厳しい残暑が少し心地よく感じるくらい生き返る。。

翌日は皮を引いた刺身に。

こちらもいい感じです。
やっぱり適度な味の濃さで、身の持ちも良いし、かなり好みです。
血抜きしてても身に血管黒い線が入るのが、値を下げている原因でしょうけど、私はうまければなんでもいいですね〜

そして少し鷹の爪を効かせたあら炊き。

こちらは鶴橋あたりの定番の食べ方です。当然最高に旨い。

いい魚に出会えてよかった〜

また食べたい!!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴42年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

イガミ&ヒブダイ2

イガミとヒブダイの続きです。 イガミのお刺身、なかなかいけるんです。好みは別れるかも知れませ

記事を読む

琵琶湖の魚1 ビワマス

ちょうど真逆の季節の話で恐縮ですが、よく梅雨の時期に琵琶湖の湖北地方に家族旅行に行きます。

記事を読む

イシガキダイ&イシダイ

磯釣りの世界で石物と呼ばれるイシダイ、イシガキダイは特別な存在です。 自分は四才の時に釣った

記事を読む

養殖活けアイナメ

いつもおいしかった!また食べたいです!みたいな魚ばっかり取り上げているので、今回はちょっともうあん

記事を読む

マゴチ&ワニゴチ

今回はコチです。 コチってあんまり大阪湾では馴染みが薄いような気がします。 瀬戸内海と

記事を読む

ニシキエビ

またまたいつもお世話になっている志摩の魚屋さんがとんでもないものを送ってくれました!なんとニシキエ

記事を読む

ヨコスジフエダイ&フエダイ

大◯で初めてヨコスジフエダイと出会った時、そこにはシマイサキと書いてありました。そんなわけあるかい

記事を読む

お魚料理#4

前の投稿で釣った魚の料理です。 鯛とアコウのお刺身。まぁ旨いですよね。

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお世話になっております志摩の魚屋

記事を読む

グレ(メジナ)

今回はグレです。 磯でやるフカセ釣りでのグレ釣りに小学生のころ憧れてて、初めて加太の大波止で

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお

秋のサワラ2

さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。

秋のサワラ 1

魚へんに春と書いて鰆なんですけど、このブログでも度々書いておりますよ

ヒメマス

ベニザケの陸風型。 刺身で食べれる天然のヒメマスなんて、見たこ

夏のヒラマサ

夏のMFはヒラマサが釣れます。 たまに全く勝負にならなくて、ラ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑