コイチ
公開日:
:
お魚料理
最近通っている近所の気の利いたスーパーなんですが、なかなか良い魚があります。
前回のオオヒメもなかなかでしたが、今回はかなり良いのに出会えました!
それはこちら

1キロ弱の活けコイチ!!!!
関東の方にはあまり馴染みがないでしょうが、関西、特に私の地元に近い鶴橋近辺ではよく見る魚です。
それのなかなかの大型でまだ身が活かってるやつとなれば、もし産卵後の多少痩せた魚でも買う価値ありです。しかも一尾1380円。
夜まで身が活かっていたので、この夏、あまり良いスズキに出会えてないので食べれずにいた洗いにしました。

氷水で身が爆ぜるまで〆ます。

最高。。。。
いい感じの味の濃さと食感で、最高ランクのスズキに負けない洗いですね。
酔鯨秋あがりとの相性も最高で、この厳しい残暑が少し心地よく感じるくらい生き返る。。
翌日は皮を引いた刺身に。

こちらもいい感じです。
やっぱり適度な味の濃さで、身の持ちも良いし、かなり好みです。
血抜きしてても身に血管黒い線が入るのが、値を下げている原因でしょうけど、私はうまければなんでもいいですね〜
そして少し鷹の爪を効かせたあら炊き。

こちらは鶴橋あたりの定番の食べ方です。当然最高に旨い。
いい魚に出会えてよかった〜
また食べたい!!


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
ヨコスジフエダイ&フエダイ
大◯で初めてヨコスジフエダイと出会った時、そこにはシマイサキと書いてありました。そんなわけあるかい
- PREV
- オオヒメ
- NEXT
- 安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ