*      

スジアラ(推定)

公開日: : お魚料理

いつもお世話になっている魚屋さんから小正月に連絡が入り、某◯切漁港の競りにスジアラっぽい魚がいるけどこれはスジアラであってる?と写真が送られて来ました。

ん〜、、、とりあえず黒いけど、スジアラは黒色型もいるし微妙。。コクハンとの交配もあるかもしれない。

で、どうしても欲しいとお願いして、競り落としてもらいました。

ここだけの話、先週連絡があった活けヒブダイの30/1のお値段。。。素人には魚の値段はわかりませんな。。

そして届きましたこの魚、どうでしょうか?やっぱりヒレの色が薄いからスジアラ黒色型かな〜と思います。

まぁ、学者じゃないんで、問題はこの魚が旨いかどうか?です。

冬の大型ハタで、中々の太さ。魚がなんであれ、旨いだろうと思いますが、、、開いたらめっさヤバいです。

なにこの内臓脂肪。。。

ほんで、縁側に背脂みたいなのが固まってホワイトチョコみたいになってるし、身には霜降り和牛みたいな差し入ってます

これは絶対危ない。

長くなるので実食編は次回へ!

The following two tabs change content below.
アバター画像
大島茂。釣り歴42年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
アバター画像

最新記事 by お魚部長 (全て見る)

記事を気に入ったらシェアをしてね

関連記事

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお世話になっております志摩の魚屋

記事を読む

アコウダイ

アコウダイです。魚好きなら憧れやろうし、深海釣り師やった父もアコウダイは目の色変わる魚でした。

記事を読む

伊勢エビ

いつもお世話になっている志摩の魚屋さんから、10月1日に口開け(漁の解禁)となった伊勢エビを送っても

記事を読む

イシガレイ&マコガレイ1

そんなことないかも知れませんが、一般的に、お魚って寒い時期の方が美味しいと思われがちなのかなと思う

記事を読む

イシガレイ&マコガレイ2

前回からの続きで、熟成魚のお話しですが、単純に好みの話ですよね。ラーメンも硬めが好きな人もいれば、

記事を読む

グレ(メジナ)

今回はグレです。 磯でやるフカセ釣りでのグレ釣りに小学生のころ憧れてて、初めて加太の大波止で

記事を読む

ヒオウギガイ

今回は貝です。大阪市内で暮らしてるとなかなか出会うことはないですが、徳島南部や三重南部とかに旅行に

記事を読む

トビウオ

大阪市内の人はあまり食べない、というか、まず手に入らないので食べる機会も少ないでしょうが、私はトビ

記事を読む

イガミ&ヒブダイ2

イガミとヒブダイの続きです。 イガミのお刺身、なかなかいけるんです。好みは別れるかも知れませ

記事を読む

オキアジ

いつもお世話になっている、志摩のお魚屋さんから超絶レア魚、オキアジを送っていただきました!!!!!

記事を読む

戻りガツオ

秋です。 今年は戻りガツオの良いのが当たり年みたいで、いつもお

秋のサワラ2

さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。

秋のサワラ 1

魚へんに春と書いて鰆なんですけど、このブログでも度々書いておりますよ

ヒメマス

ベニザケの陸風型。 刺身で食べれる天然のヒメマスなんて、見たこ

夏のヒラマサ

夏のMFはヒラマサが釣れます。 たまに全く勝負にならなくて、ラ

→もっと見る



  • 大島茂:マルワ什器取締役、兼お魚部長
    釣り歴40年のマルワ什器取締役、兼お魚部長。 某メーカーフィールドテスターを務めていた釣りキチの父の指導の下、 3歳から釣りを始め、小学校に上がるころには遠くの海まで一人で電車で釣りに行くようになり、 ブラックバスブーム以降はルアーフィッシングにハマり、現在は主にジギング、 特にシーカヤックからのジギングを中心に様々な釣りを楽しんでます。 また、幼いころから包丁を握り、釣ってきた魚は全て自分で捌く、 買ってきた魚でも、自分で食べる魚は基本的に一から自分で捌くをモットーに、 日々魚料理の腕を磨いてます。 そして、魚を釣ったり食べたりするだけでなく、 その生態自体にも興味津々の自他ともに認める魚ヲタで、 最近は魚のみならず、水生昆虫まで含む、水辺の生き物全体を愛し、研究中。 そんなお魚部長による、仕事と全く関係のないブログです。
PAGE TOP ↑