秋のサワラ2
公開日:
:
お魚料理
さて、狙い通り釣れてくれた3kほどのサワラを食べていきます。
サワラって二〜三日は刺身でも食べられるしほんといいですよね。
というわけで、とりあえず刺身!!
皮引いた刺身と炙りと両方やります。

見てこの細かい脂のサシ!

口の中でとろけます!けど、くどくなくてサワラやっぱ最高!!!
サゴシも好きなんですよ、酢で締めて旨いし。たくさん釣れた時はアジフライみたいにフライにしたら最高やし!
けど、、やっぱサワラうまいっすね!!
で、とりあえず初日はこれと兜焼き!!

顔の肉も、カマの肉もほんと旨い…
脂の乗ったサワラの塩焼きってうますぎますよね…
で、2日目、3日目も同じように刺身で楽しんで、尻尾の方の身は西京漬けにしていきます。

7日くらい漬け込んでからいただきます。

これもめちゃ旨い。。。
やっぱサワラ最高やな〜 けど滅多に釣れないので、これは何度も釣りに行かないといけませんな〜


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
アンコウ(キアンコウ)
今回は少しベタな魚、アンコウです。 アンコウは父が好きで子供の頃からよく食べました。