アカカマスのヤバいやつ
公開日:
:
お魚料理
カマスの種類の説明、要るか要らないかわかりませんが、とりあえずやっときますと、一般的に知られるカマスは2種で、値段が高い、高級魚の範疇に入るアカカマスと、価格の安い、主に干物とかにされるヤマトカマス(水カマス)があります(雑な説明です。時と場合により諸説あります)
秋のヤマトカマスも刺身で旨いらしいのですが、私は感動するほど旨いヤマトカマスの刺身にはまだ出会えていません。塩焼きとか、干物は美味しいと思います。
しかし、アカカマスは本当にヤバいやつがいて、たまに手に入れる事ができるのですが、そりゃ値段も上がるわなって感じのおいしいやつに出会う事があります。
今回はそれの極め付き!11月中旬にいつもの◯昌さんで出会った3匹千円のアカカマス!めちゃ太かったんで、これはヤバそうと購入!
うっかり調理前の写真を撮り忘れましたが、捌くと半端ない脂乗り!
これもちろんあれやろ!と、皮付きの炙り刺身で!

見てこの脂のサシ!めちゃ旨い!アカムツに引けをとりません!!!

旬のアカカマスは常に旨いですけど、これはちょっと凄いなー そりゃ値段を上げるわけです。
で、カマスといえばの塩焼き!!!

悶絶しました!最強!!!やっぱアカカマスは塩焼き界のマッコイ・タイナー!って感じの力強くも繊細な旨さ!!
これはまた季節になると探さないといけませんね。


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
安乗の釣り金アジ&日本海のギガアジ
今回はマアジです。マアジって、ほんとに1種類なの?ってくらい色んなマアジがいますね。 大きさ