桜ブリ
公開日:
:
お魚料理
一年に2、3ヶ月しかないおいしいブリがカヤックで狙えるシーズンでございます。
前回、めちゃくちゃ走られて根に持って行かれてラインブレイクしてしまった反省を踏まえて、針一本のジギングでひたすら潮目でハイピッチでしゃくります。
なんの反応もない時間が5時間くらい続いて、やっぱり潮替わりのタイミングで食いました。
8キロはあると思います。桜ブリの中ではちょっと細いかな〜って感じですが、長さはかなり有ります。

ここのブリって、しゃくって上げて、落とし直そうとテンション抜いた瞬間に食う事多いですね。今回もその食い方。
割と上で食ってくれたし、針一本なんで、根回りでしたが、そこそこ余裕持って取れました。ネットインの瞬間はドキドキですけどね。
いいタイミングで釣れてくれたもので、娘の雛祭りの手巻き寿司に最高でした!

ブリトロ!!

ブリのモツ煮と胡麻ブリ(ブリのゴマサバ風)!

あとは幽庵焼きなんかにもしましたね。
尻尾の方は冷凍しておいて、トマトソースと叩いてミンチにしてラグーソーススパゲッティとかもやりました。
旨かった〜
ところで『ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン —ジャズが生まれる瞬間—』、めちゃくちゃ良かったです。
今のジャズの継承と創造の問題がとっても美しく切り取られています。
やっぱり、終わったって言われてもやめられない人の音楽への愛や、遅れて来た若者達の、、、こちらも愛ですかね。。昔からそう言うのが好きです。
今はこれでしょーみたいな音楽の消費じゃなくて、好きな人が工夫しながら続けてる、ちょっと理解に時間のかかる音楽が好きなんだな。。
リー・コニッツが愛おしくてたまりません。


最新記事 by お魚部長 (全て見る)
- 桜ブリ - 2025年4月2日
- 神戸須磨シーワールド - 2025年3月22日
- 新ノリ - 2025年3月10日
記事を気に入ったらシェアをしてね
関連記事
-
-
ヨコスジフエダイ&フエダイ
大◯で初めてヨコスジフエダイと出会った時、そこにはシマイサキと書いてありました。そんなわけあるかい
- PREV
- 神戸須磨シーワールド